暑さを嘆いている間にも秋は確実に深まりました。
朝も6時にならないと明るくならないし、夕方は5時に日が暮れる。
サビちゃんもキジ白君もちゅ~るの味に目覚めて、結構遅くまで滞在する。
時にはサビちゃんを無視してご飯の皿を引き上げる。
もちろん、充分食べたことを確認したからなのだが、それでもちょっと胸が痛む。
スマホを変えたらシャッター速度が速く綺麗に撮れる。
サビちゃんは、この場所にすっかり慣れてゴロンゴロンする。
時には私の姿を追ってそばまで来るのだが、さすがに触ることは許さない(^^;
ご飯を食べ終わったらお皿を下げるつもりで、その間、落ち葉の掃き掃除などをしていると
「おばちゃん、なにしてるのかな」みたいにそばに来るのが可愛い(笑
記録としての動画
カメラ目線でゴロンゴロンしています。
私道ですが家の前を車が時々通ります、車に驚いてやめてしまいました。
同じ日の朝方に来たキジ白君、水を飲んでいます。
やっと菊が咲き始めました。
コメント
コメント一覧 (14)
モフはこれまで一度も寄ってきたことありません。だからエサに寄ってくるのに便乗して、エサのそばにしゃがみ込んでは自分を慰めたりしています(笑)
お庭に花が咲くと、パッと明るくなりますね!
クロの飼い主
がしました
ちゃんとゴハンを食べに来てくれると安心ですものね。
可愛いしぐさを見せてくれるほどにクロの飼い主さんに慣れてくれて嬉しいですね。
クロの飼い主
がしました
ゴロンゴロンしていますね。
猫は音にほんと敏感。
家も家猫なのに、ちょっとした大きな音にビクつきます。
そんなに驚かないでもと笑っています。
クロの飼い主
がしました
ニコニコしてしまいますね^^
動画からでも穏やかな空気を感じます。
キジ白君も綺麗なお水を飲めてよかったね。
亡くなった祖母が菊の花が好きで、いっぱい鉢植えを買ってきて
ずらっと並べていたのを思い出しました^^
黄色は明るくて元気が出ます!
クロの飼い主
がしました
体調不調かな?心配しておりましたがいかがお過ごしでしたか?
気温の変化?鼻水が・・・花粉症などもあり葛根湯の粉末、ドリンクを飲んで
マスクも必ずし今週はインフルエンザ予防接種をしてきました。
サビ猫ちゃんとキジ白君元気で良かったわ(⌒∇⌒)
友人曰くサビ猫ちゃんの可愛さと頭が良いと言ってますよ。
菊がお庭に咲き出して羨ましいです(。・ω・。)ノ♡
12日の🐱手毬の月命日に菊を買いお供えしました。
クロの飼い主
がしました
くなりました。^^
あい変わらずお忙しそうで、でもお元気で猫まみれ生活^^・・結構な句他紙ざんす。オット!!みん子節がうつったようで。(_ _)
クロの飼い主
がしました
8月に虹の橋を渡ったペコにそっくりで驚きました
サビさんは人が好きで賢くて、でも女子独特の気難しい傾向があるように感じます
黄色の菊、秋を感じます
クロの飼い主
がしました