まさか亡くなるとは思わなかった。
高齢者特有の高血圧とか糖尿病とかの持病も持っていなかったとの事。

志村けんさんが本日亡くなられた。
ご冥福をお祈りいたします。
3/31に訂正ー3/20に重度肺炎、3/23にコロナ陽性判定、3/29pm11.10に亡くなりました。

東京都では一日の感染者が毎日記録更新しているという。
ドイツやフランス、ニューヨークなどは かなり前から厳しい言葉で、
甘く見ないように警告を発している。
c0402989_17362775

メルケル氏は肺炎球菌の予防接種をした医師が陽性だったため、自身は自宅隔離を自らしている。



・・・開かれた民主主義に必要なことは、私たちが政治的決断を透明にし、説明すること、私たちの行動の根拠をできる限り示して、それを伝えること、理解を得られるようにすることです。もし、市民の皆さんがこの課題を自分自身の課題(IHRE Aufgabe)として理解すれば、私たちはこれを乗り越えられると固く信じています。このため次のことを言わせてください。事態は深刻です。あなたも真剣に考えてください。東西ドイツ統一以来、いいえ、第二次世界大戦以来、これほど市民による一致団結した行動が重要になるような課題がわが国に降りかかってきたことはありませんでした。・・・私たちは民主主義社会です。私たちは強制ではなく、知識の共有と協力によって生きています。これは歴史的な課題であり、力を合わせることでしか乗り越えられません。・・・

日本の首相や都知事の姿勢との違いに唖然とする。
これが私たちの選んだ人たちなんだ・・・。

日本のテレビなどは、政権に忖度してかおめでたい論調がまだ主流だ。
ヨーロッパの状況を見ると、日本の潜在的陽性患者がどのくらいいるか不気味だ。

昨日の雪の最高の時。
c0402989_17362845

朝方は残っていたのに、午後になったら消えていた。
室温は真冬並みの10℃しかない。

昨日に続いて今朝も寒かった。

私はと言えば、時々起こる不調にやられたようで、午前中、臥せっていた。
明らかに具合が悪ければ必ず対処してきて、結果大事に至らなかったが、
それでも心臓と消化器系は弱く油断するとでてしまう。

今日の原因はなんとなくわかっていた。
多分食べすぎ・・・。
う~ん、不味いよね。

自分の弱い所は分かっているのだから自重すればいいのに、食欲に負けてしまった。
お腹が重い感じ、そしてグリが寒かったせいか、布団に入ったり出たりで落ち着かない。
おまけに足もとでじゃれていて・・・。
熟睡できない。
夢うつつにグリを部屋から追い出そうかと思ってしまった。



相も変わらずグリが定刻(5時)に起こしに来たので猫たちのご飯をあげて、また寝てしまった。
だるくて起きているのがしんどい。
シロの世話をしないと、それにブブちゃんは来てるだろうか・・・。

少しましになったので起き出して、シロの世話をする。遅いようでもこの時7時。
シロちゃん、ちょうどトイレ中・・・。

驚かさないように、ほかに猫トイレの掃除をして、近づくと嬉しそうに寄ってくる。
きちんとご飯は食べている・・・。
寒いので温かな水を出したら、おいしそうにチャプチャプ飲んでいる。
良かった。

ブラッシングをしてナデナデして、抱き上げて・・・。
何時までも側にいたいのか離れない、ごめんね、今日はここまでね・・・。
侵入防止の柵を閉めていても、シロは私を見ている。
身体も辛いが、心も辛い。

下に降りて外を見てもブブは来ていない。
それでも気になってドアを開けようとしたら、黒い影が見えた。
あまりの寒さに、ドア近くで待っていたのか。
良かった、見落とさなくて、待っていてご飯がもらえなかったらブブには悲劇だ。

ブブのご飯は出しっぱなしにしてベットにもぐり込んだ。
グリが遊ぼーーー、とうるさい。

仕方なく、少しだけ遊んだら満足して行ってしまった。


少し寝たかな・・・、と思って起きたら10時になっていた。
大丈夫そうだ。
それでもいつものように動く気になれず新聞などを読んで過ごした。
真冬のような寒さのせいか、ヒメもグリも炬燵で丸くなっていた。

こんな日は大人しくしてくれると助かる。