真夜中の一時頃、猫の唸り声で目が覚めた。
ギャーと言う程攻撃的ではなく、警告するような唸り声だった。
しばらく続いた。
やはり外猫が多くなれば喧嘩も発情期の声も聞こえるようになるという事か。
朝方、やけに我が家の猫たちが五月蠅い、と言ってもグリだけなのだが。
他の子たちは私の生活ペースに合わせるようになった。
時々運動会をやる以外はね(笑
グリと来たら、ベットに上がって私の顔の周りをグルグル・・・
それで起きない時は体を横断する、それも何回も‥‥‥
猫の足がピンポイントで刺さると結構痛い!
あと5分を何度か繰り返し、外が明るくなってきたので雨戸をあけた。
すぐに猫たちが窓に駆け寄った。
リフォームで電動にしてよかった‥‥‥
カーテン越しにキジ白君が見えた。
とりあえずご飯を出さないと・・・
ビビの鳴き方が少し変、しっぽも膨らんでいる。サビちゃんがいたのだ!
※室内からだとボケるけど、記録なのでこのまま載せます。
※室内からだとボケるけど、記録なのでこのまま載せます。
ご飯を出す前に写真だ!
サビちゃん、少し警戒した目を向けたが逃げない。
サビちゃん、少し警戒した目を向けたが逃げない。
玄関ドアを開けてご飯を出そうとしたらサビちゃんは逃げた。
シャッターゲートの方に行ったので、道路に飛び出さないで!
手前で止まってこちらを見ていた。
ドアを閉めたら二人でお皿に向かう姿がドアのガラスに映っていた(笑
どうやら4時半頃から来ていたようで、それから6時までいました。
二人の仲睦まじさが分かる映像が監視カメラにありました。
編集して明日にでもアップします。
ナニワイバラが咲きました。日中はもっと花が大きく開きます。
↓庭の全景です。
コメント
コメント一覧 (16)
白いお花でシベが黄色いナニワイバラ咲いたのですね!
美しいですよね♪
クロの飼い主
がしました
サビちゃん、クロの飼い主さんが出してくれたゴハンを食べるなら
逃げなきゃいいのにね。
そこがやっぱり外ネコちゃんなのかしらね。
クロの飼い主
がしました
仲睦まじさにヤキモチかな。
グリちゃんがいるのにね~。(笑)
ナニワイバラ清楚な感じで綺麗ですね。(*^-^*)
クロの飼い主
がしました
道路へ飛び出さないで本当に良かったです(^^;)))
車が一番怖いですからネコ達には気を付けてもらいたいてすよね!ドライバーさんも!
そうです!ネコは寝てるところを踏んで起こしてきますから、きっついです(ΘдΘ)
自分はボンと寝ていますけど、何ヵ月も経って気付きました!踏まれて夜中に起きてるのだと笑
娘は玄から顔を踏まれて起きるそうですよ(゜ロ゜)
クロの飼い主
がしました
ビビちゃんはサビちゃんに敵対心を持っているんですね。
家の中にいても嫌いな子が来てる、ってよくわかりますね、匂いで分かるのかな?
グリちゃんは重そうだから、身体に乗られたら寝てられないですね。
早起きされたらお昼寝して身体を休めてください^^
ナニワイバラは白くて綺麗ですね。
清楚な感じがします。
クロの飼い主
がしました
ナニワイバラ、、、可憐で可愛いです。
グリちゃんが目覚まし担当なのかな?
体を横断されたらさすがに置きますよね。(笑)
我が家も建て替えの時に電動雨戸にしましたが、
古い雨戸は滑りも悪くなり、結構力がいりますので、
ボタン一押しで開け閉めできるのは助かります。
クロの飼い主
がしました
うっとり・・私も満足です。・・でもでも昨夜、ネネにマウスの調整してもらったら踊る踊るマウスになって、今日も我がブログの投稿は無理みたい。
これだけのコメント書くのに、踊るネコを押えるエネルギーたるや・・トホホであります。
クロの飼い主
がしました
当地はまだ聞こえません。
猫って不思議。窓越しなのに、相手が敵か味方か区別できちゃうのですから。
野良ちゃん時代の顔見知りか血縁関係にあるとおぼしきキジ白くんと行動を共にしているというだけで、ビビちゃんにとっては我慢ならない存在なのかな。避妊・去勢手術をした猫は、性別不問になるというけれど、私は、メス同士、オス同士よりも異性同士の方が仲良くなるのが簡単なように思います。
お庭、やっぱりキレイです😍
クロの飼い主
がしました