まもなく2階に上がってきて抗議の大ボリューム・・・。
コームで梳いたりナデナデしたり・・・。
背骨に沿ってツボ押しをしたりする。
丁度中央あたりに来ると、何時も逃げるのはきつく感じるツボがあるのだろうか。
便秘に効くツボだとよいのだが。
出すのに苦労するらしく、猫砂が散乱していた。
オシッコが全くでなくなった時も、部屋一面に猫砂が散っていた。
病院から処方されたロイヤルカナンPHコントロール2を与えていたが、
調べてPHコントロールゼロとサプリ・ウラジロンを試すようになって改善、あの時はホッとした。
何しろ、病院に連れて行こうにも、気が立っている時は触ることも出来なかった。
これだけ固いと苦しいだろうな・・・。フードを変えようか、適切なサプリはあるか・・・。
洗濯ものや猫トイレを干すためにサッシを開け放すとき等。
そこは漫画、おまけにビール片手の女子会らしく、「ジュヌビエーブー」と
胡坐の桜川先生に言わせている。
人間とつながる喜びを知ったか!、これからの展開に楽しみが増えた。
ぴよちゃんのお兄さんの椰子彦に『こらー、妹をいじめるな、おまえ何年生だ!?』
『ぴよちゃんの担任です』という話があったり、
家庭訪問の時にぴよちゃん同行でいったら、
お母さんに『今日は先生が見えるからお友達と外で遊んでなさい』と言われたりする。
そしてその猫たちから広がる人間模様がなんとも言えない暖かさに包まれている。