これから冬か!、と思うほどの冷え込み。
片付けようと思った炬燵を入れ、石油ファンヒーターまで焚いた。
こんな雨で寒い日でもブブは来てくれる。
昨日はまるっとこなかったので一安心。

話は変わるが、昨日は気分良かったので庭仕事をし過ぎた。
と言っても2時間ほどのことなのだが・・・。

6時頃に夕食が済み、食器を洗う頃になると、疲れがどっと来た。
風呂に入ろうと準備していたのに、風呂のスイッチを途中で切り、洗顔を済ませて横になった。

一日、休養を充分とれば翌日まで持ち越すことはない。
ペース配分を考えながら生活しようと、疲れた頭で考えた。

今日はヒメのうちの子記念日だ。
18年4月26日に赤ちゃん猫4匹とともにやって来て、今日で丸5年が過ぎた。
初産かと思うほど小柄な母猫だった。
獣医の見立ては5歳くらいだろうとの事だった。
5年間も外で無事に子供を産み育てられたのかと思うほどの小ささだった。

栄養状態も悪く、それでも妊娠し、子育てをしてきたであろうヒメ。

小柄だったから若く見えたが、外の生活は体にもダメージを与えたと思う。
推定10歳としても、もっともっとおばあさん猫に見える。
本当の年は分らないけど、たとえいくつでも長生きして欲しい。

工場の倉庫で仔猫たちを生みました。
cce9e2b2
わが家に来て1週間たった頃。
47fd12b4
わが家に来て1ヶ月たった頃、大きく育ちました。
f90ce6d6


※個人的備忘録
エンブレル注射後の腫れにアレルギー剤を処方されたが。花粉症にも効くと言っていただけあった。
その薬、今までは就寝前に飲んでいたが、
4月24日から水、木、金曜日に朝、就寝前に変更になった。
要するにエンブレル注射当日の前後の3日間。
理由は、飲んでも赤く腫れるので飲み方を変更しようということで。

だが今朝、見事に花粉症の症状が出た。
この薬のお陰で、花粉症だったことを忘れていたことに気づかされた。
それで今日より、毎日1回飲むようにした、独断で(笑
もちろん次回診察時に医者には説明します。