新聞乗りはグリの特権だったのに、今ではヒメにその座を奪われました。
畳んだ状態では乗らないのに、読もうと思って広げると載ってくる^^;
そして次なる要求はナデナデ・・・
撫でて欲しい首回りを撫でやすいように持ってくる。
最後はお尻ポンポンで締める。
が、実際は終わりではなく、また同じことを繰り返す。
ヒメちゃん、我が家に来て4年目で、やっとナデナデの心地よさに目覚めました。
もちろんブラッシングも大丈夫、でも爪入りはまだ無理。
ブブはまだまだ無理ですが、
いつの日かきっとできるようになるでしょう。
だって、人に慣れるのはヒメよりもずっと早いものね。
姪が差し入れてくれたお菓子・・・
この世に、こんな美味しいものがあるなんて!!
は、ちょっと大げさだけど、美味しかったです!(笑
食べる前に気がついてパチリ!
姪は黒猫のブブにかけて、黒猫のものには目がない。
黒猫の絵が描かれたチョコや、このお菓子・・・
チーズケーキの形も猫さんだった。
―――――――昨日23日のビビの記録―――――――
来るのが早すぎる!
午前3時17分、3時48分、4時45分
5時にご飯を出す。
それなのに食べに来たのは・・・
11時5分、12時50分、13時32分、17時45分
この日は凄い夕立でご飯を片付けるタイミングを失った。
丁度、この少し前から、いつものように裏の家の塀にいるビビと
グリが見つめ合っていた。
今日は暗いからご飯を片付けようと思っていた頃、すごい夕立が来た。
ビビちゃん、この雨に驚いただろうな。
寝床は何処だろう、ここからそう遠くないと思うが濡れずに帰れただろうか。
間もなく小降りになったのでお皿を回収。
監視カメラをチェックをすると20時41分にも来ていた。
ご飯はもうない、また明日おいで!
――――― 同じ時期に書いた過去blogコーナー ―――――
2021年5月24日(エキサイト)
以下は続きから
2020年5月24日(エキサイト)
2019年5月24日
同日、2件目
2018年5月24日
同日、2件目
同日、3件目
――――――個人的資料として・水島朝穂――――――
ウクライナ戦争について
コメント
コメント一覧 (18)
クロの飼い主
がしました
チーズケーキ美味しそう^^
猫グッズ、分かりますう。
特に黒猫グッズは多いから、買っちゃいますよね。
ハンカチなんかほぼ猫付きです。
そしてどんどんTシャツも猫柄に入れ替わって来てます。
クロの飼い主
がしました
熟女のヒメちゃんもなでなでが好きなんですね~♪
ヒメちゃんが納得するまで新聞が読めないのですか?(笑)
ブブちゃんは何時頃なんだろう??
猫型のチーズケーキも美味しそう~
姪御さんは何方で探すのかしら?コンビニかなぁ。。
見つめあうグリちゃんと美々ちゃん。。。。WOW~♪
外野は知らん顔をしておきます(笑)
クロの飼い主
がしました
外で過ごしてたら、撫でてもらう気持ちよさを知らないですよね。
たまに木の幹に自分でスリスリするくらでしょうしね。
なにこのお菓子は!
このパッケージ見たら買ってしまう。
で、開けて猫の形にさらに嬉しくなっちゃうわ~。
クロの飼い主
がしました
私のブログへ来ていただきながら、こちらへの訪問が遅くなりました。
すみません(^-^;
こちらでのシステムがよくわからず、このコメントも届くのだろうか・・と
不安になりながら書いています。
またお邪魔させていただきますね(^-^)
クロの飼い主
がしました
ヒメちゃん可愛いね~~~
にゃんこはどんな馴れない猫さんでも年と共に人懐こくて可愛い猫に成りますよ
年と共に人間でいうと3,4歳の子に成ります
家はチー子の爪切りはにゃんにゃんと煩く鳴きますが、切らせてくれます
ペコは気性が激しいくしつこくすると噛もうとしますので、声をかけ「いい子だね~」とおだてながら
今日は右の手だけ、明日は左~そんな感じで少しづつ切ります
クロの飼い主
がしました
うんうん、わかります!
ウチの仔もナデナデは際限なく終わりがありませんもの。
気持ちいいのでしょうね。
手から愛情が伝わりますし、ナデナデしている自分の手にも幸せが感じられますものね。
お互い様ですね。
いつの日かブブちゃんにも、この気持ちいいナデナデが出来るようになるといいですね。
ってか、そうなるとナデナデの順番待ちが出来そうですね。
クロの飼い主
がしました
読もうとすると何故かのってくるんですよね~。(笑)
ヒメちゃんナデナデを要求してくるなんて可愛い♪
姪っ子ちゃんさすが!!
猫の形のチーズケーキ可愛いし
美味しそうです。(*^-^*)
クロの飼い主
がしました
4年目で初の♪
おめでとうございます(^o^)
生き物との距離は時間かかります、人も(^_^;)
食事タイムの回数が多くとスパンが早いのは子育てで間違いないと思いますよ~~
クロの飼い主
がしました