去年種をまいた菜の花です。
先を摘んでおひたしにしました。
昨夜は一寸ナーバスになっていた。

シロは、どうにか食べていたポタージュ系もちゅ~るでさえ口にしなかった。

深夜に屋上への階段を上って外を見ていた節がある―――抜け毛や猫砂が散っていた。
階段を上がるのだって、やっとだろうに……。


もと飼い主のMさんを捜しているのだろうか、会いたいのだろうか。
シロがMさんに、Mさんもシロに会いたいなら会わせてあげたい。

そう思って、姪御さんに以前(ちょと危ない時)連絡した時は、
叔母が行くのは無理との返事があり、何となくそれ以上のことは言えなかった。

いよいよ今回は駄目と分かっている。
シロの鳴き方がMさんを呼んでいるようで切なかった。

それに加えてオシッコの量が少ない。
悪いことばかり考えてしまった。


そして今朝のこと。

シロさん、とろリッチも三ツ星グルメのポタージュも完食、完食は久しぶり(昨夜だした分)
オシッコもしてあった。
お返事も可愛らし声ではっきりしてくれた。

とろリッチ(6グラム)を猫ベットに持って行く。
シロちゃん食べる?
直ぐに口をつけた!

良かった!!
まだ食べられる。


最近のヒメとグリの位置。
やっと読み終えた新聞はグリの居場所。
階下に降りればブブが待っている。
今日はヒメの当番か、窓辺でブブを見ている。

外に出てブブに用意して置いたカリカリをあげ、ちゅ~るは目の前で皿に出した。
いつもはドアが開いて自動で出てくるご飯 ←ブブの目にはそう映っているだろう。

おばちゃんがあげているんだよ、安心できる人だよ、
そんな思いで最近は外に出てちゅ~るを彼の前で出す。
その距離50センチ。
三和土に入った時とは比べようもないが確実に距離は近づいている。


ドアを開けたら、ヒメとグリがすぐそばにいた。
外にいる私の様子を窺っていたか、その姿に思わず笑みがこぼれた。



三ツ星グルメは、まだ食べる!
OKストアには6袋しかなかった(今はコロナで取り寄せは受け付けていない)
この前、amazonにはなかった。
今日はどうか?
あった~、一応16袋入り、二箱注文。
シロの食べられる物をゲットできた安心感。

そんなこんなで、気持ちは安らぐ。
思ったよりも、私って単純だな…‥‥…^^


いつもはコメントに返事してから、次の投稿をするのですが、
今日は、ありがとうの気持ちで先に投稿します。
コメントへの記事は後ほど改めてさせていただきます。